Center business
トピックス
HOME > センター主催事業 > クラシック音楽講座 2023 
講座
クラシック音楽講座 2023 

6月[ショパン特集]
名曲に隠された魅力を発見し、あなたにロマンを・・・

●講座概要
クラシック・ミュージカル・映画音楽の解説と紹介
作曲家のエピソードと作品の時代背景
有名な演奏家や指揮者の紹介
音楽関連映画の紹介や見どころ
開講日時

第1回目 令和5年6月13日(火)9:30~11:30

第2回目 令和5年6月27日(火)9:30~11:30


会場

東松山市民文化センター 第1会議室


講座内容

『ショパン特集』
<ピアノの詩人による哀愁の調べ>
戦火のワルシャワからウィーン、そしてパリへ、ジョルズ・サンドとの出会いと別れ。練習曲
「別れの曲」「革命」、ワルツ「別れのワルツ」「子犬のワルツ」、前奏曲「雨だれ」、ポロネーズ「英雄」、映画「愛情物語」と「戦場のピアニスト」のメイン曲となった、ノクターン2番・20番、ピアノ協奏曲第1番 他
映画「楽聖ショパン」の紹介


講師

八木原 宗夫

永年にわたり高校の音楽教育を担うとともに、合唱・吹奏楽の指導に携わる。そ
の後、埼玉県立芸術総合高等学校長・武蔵野音楽大学附属高等学校副校長を歴任
し、本県及び私学の芸術教育の振興・発展に寄与する。2022年より地域に根
ざした文化教育活動の一環として、クラシック音楽講座を開催し好評を博す。音
楽指導は声楽・合唱・吹奏楽・鑑賞研究と多岐にわたる。
元埼玉県及び全日本高等学校音楽教育研究会長。
元埼玉県吹奏楽連盟理事長。武蔵野音楽大学卒業。東松山市在住


受講料

各回 1,500円(税込)


募集定員

各回 40名
※定員に達し次第募集は締め切らせていただきます


受付日

令和5年4月1日~(各月単位でのお申込可)


申込方法

東松山市民文化センター 窓口・お電話にて
東松山市六軒町5番地2 TEL.0493-24-2011 FAX.0493-24-2012


PDFダウンロード

■チラシダウンロード



↑