コンテンツ本文へスキップ
0%

ホール利用案内

ホール案内図

客席数1200席。コンサートや演劇などに最適なホールはどの席からも舞台が見やすく設計されています。様々な公演に対応できる照明設備、音響設備が観る側、演じる側ともにご満足いただける特別な空間を演出いたします。

ホール座席表

座席数:1200

ホール座席表

各席から舞台の見え方
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 44 45 46 47 48 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 44 45 46 47 48 49 50 45 46 47 48 49 50 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 32 33 34 35 36 37 38 39 40 32 33 34 35 36 37 38 39 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 2 3 4 5 6 7 3 4 5 6 7 4 5 6 7 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 8 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 9 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 10 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 1 1 12 13 14 15 16 17 18 19 12 13 14 15 16 17 18 19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 A D G H I L Q R S T U M N O P J K E F B C

A~Xのポイントをクリックすると、その位置から見た舞台の写真をご確認いただけます。

館内平面図

施設概要

ホール

形式:プロセニアム
間口:10間(約18m)
奥行:約7間(約13m)
すのこ高:約10間(約18m)
プロセニアム高:4間2尺(約8m)
客席:1,200席 固定式1,110席 可動式90席(オーケストラピット1-3列) 車いす席2台分

化粧室(楽屋)

第1楽屋

第1化粧室

面積:47㎡ 定員20名程度
備品:テーブル3台 椅子24脚 加湿器 テレビ 姿見 着替えスペース ハンガーラック

※第1化粧室と第2化粧室はアコーディオンカーテンにより仕切られています。連結して使用できます。

第2楽屋

第2化粧室

面積:28㎡ 定員10名程度
備品:テーブル1台 椅子14脚 加湿器 テレビ  姿見 着替えスペース ハンガーラック

※第1化粧室と第2化粧室はアコーディオンカーテンにより仕切られています。連結して使用できます。

第3楽屋

第3化粧室

面積:14㎡ 定員2名程度
備品:椅子5脚 応接セット 加湿器 テレビ  姿見 着替えスペース

第4楽屋

第4化粧室

面積:14㎡ 定員2名程度
備品:椅子5脚 応接セット 加湿器 テレビ  姿見 着替えスペース

ホール料金表

※表の左右が隠れて見えない場合はスクロールしてご確認いただけます。

区分 午前
9:00-12:00
午後
13:00-17:00
夜間
17:30-21:30
1日
9:00-21:30
入場料金等
(2,000円 未満)
平日 26,200
(18,340)
36,700
(25,690)
44,100
(30,870)
85,500
(59,850)
土・日・祝 34,000
(23,800)
47,700
(33,390)
57,300
(40,110)
111,100
(77,770)
入場料金等
(2,000円 以上)
平日 34,000
(23,800)
47,700
(33,390)
57,300
(40,110)
111,100
(77,770)
土・日・祝 44,200
(30,940)
62,000
(43,400)
74,600
(52,220)
144,500
(101,150)
ホワイエ 3,000 3,500 4,500 10,000

化粧室(楽屋)料金表

※表の左右が隠れて見えない場合はスクロールしてご確認いただけます。

午前
9:00-12:00
午後
13:00-17:00
夜間
17:30-21:30
1日
9:00-21:30
第1化粧室(楽屋) 3,300
(2,310)
4,700
(3,290)
5,600
(3,920)
11,000
(7,700)
第2化粧室(楽屋) 1,900
(1,330)
2,700
(1,890)
3,300
(2,310)
6,400
(4,480)
第3化粧室(楽屋) 900
(630)
1,200
(840)
1,500
(1,050)
2,900
(2,030)
第4化粧室(楽屋) 900
(630)
1,200
(840)
1,500
(1,050)
2,900
(2,030)

附属設備使用料

※表の左右が隠れて見えない場合はスクロールしてご確認いただけます。

名称 単位 金額 備考
舞台設備 講演台 1台 690
司会台 1台 250
会議机 1台 250
椅子 1脚 120
指揮台 1式 250 譜面台付
譜面台 1台 120
プログラムスタンド 1台 120
反響板 1式 6,350
松羽目 1式 1,150
竹羽目 1式 1,150 組立料及び取壊し料を含まない
びょうぶ 1双 1,150 金、銀
所作台 1式 5,770
平台 1枚 250
箱足・中足・高足 1組 120 平台1枚につき
山台用座布団 1枚 120
毛せん 1枚 120
地がすり 1枚 570
上敷き 1枚 120
1張 690 定式幕、紅白幕、浅黄幕、白紗幕
太鼓 1式 370
人形立て 1本 120
音響設備 拡声装置 1式 2,880
マイクロホン(有線) 1本 1,380 ※マイクスタンドを含む
ワイヤレスマイク 1ch 2,310
つり下げマイク装置 1式 570 3点つり
テープレコーダー 1台 1,150 テープを含まない
レコードプレーヤー 1台 1,150
ステージスピーカー 1台 570
マイクスタンド 1本 120
ピアノ ピアノ大(スタインウェイ) 1台 5,000 調律料を含まない
ピアノ小(スタインウェイ) 1台 1,000
映写設備 16ミリ映写機 1式 920 上映10分につき
スクリーン 1式 1,500
照明設備 フットライト 1列 1,030 カラーフィルターを含まない
ボーダーライト 1列 1,030 カラーフィルターを含まない
※準備及び復元の場合は、1列を無料とする
ホリゾントライト 1列 1,030 カラーフィルターを含まない
ロアーホリゾントライト 1本 250 カラーフィルターを含まない
ストリップライト 1本 250 カラーフィルターを含まない
スポットライト(1kw以上) 1台 400 カラーフィルターを含まない
スポットライト(1kw未満) 1台 310 カラーフィルターを含まない
クセノンピンスポットライト 1台 2,880 カラーフィルターを含まない
プロジェクター 1台 460
エフェクトマシン 1台 690 先玉1個及びマイカデスク1枚付
リップルマシン 1台 690 先玉1個及びマイカデスク1枚付
ミラーボール 1台 690
照明用スタンド 1本 120 照明用スタンドのみ使用の場合
消耗品 LHカラーフィルター使用料 1色 1,760
UHカラーフィルター使用料 1色 1,760
FLカラーフィルター使用料 1色 1,760
BLカラーフィルター使用料 1色 1,760
ポリカラー(ノーマル) 1枚 100
ポリカラー(エフェクト) 1枚 110
ポリカラー(コンバージョン) 1枚 143
LEEカラー(エフェクト) 1枚 132
LEEカラー(ディフュージョン) 1枚 100
電気料相当額 1kw 120
その他 液晶プロジェクター 1台 1,000

※使用料は、午前・午後・夜間の各区分の料金になります。

舞台図面ダウンロード

利用時間

利用時間の区分

午前 午後 夜間
9:00~12:00 13:00~17:00 17:30~21:30

※2つ以上の区分を利用の場合、初めの区分の終了時間は関係なく、継続利用できます。

※仕込み、準備、後片付け等の時間を含んでいますので、時間内に全て終了してください。

休館日

年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休館日

受付期間

※表の左右が隠れて見えない場合はスクロールしてご確認いただけます。

施設名 受付開始 申請期限 連続利用可能期間
ホール 利用日の1年前の月の初日 利用日の3か月前 5日間
展示室 利用日の6ヶ月前の月の初日 利用日の10日前 7日間
会議室等 利用日の6ヶ月前の月の初日 利用日の10日前 5日間

※利用の受付は、窓口や電話で仮予約をしてください。利用申請、利用料金の支払いがあった時点で正式な予約になります。

※受付開始日に申込多数の場合、午前9時までの来館者で協議又は抽選で受付順位を決定します。(電話受付は、午前10時から)

ご利用の手順

施設の利用申請の際、利用料をお支払いいただきます。なお、ホール附属設備使用料については公演当日にお支払いいただきます。納入後、利用許可書を発行いたします。

※はじめてご利用する場合は、利用登録が必要になります。「利用登録申請書」をご提出下さい。
下記よりダウンロードできます。

利用承認の制限

次の場合は利用許可できません。

  1. 公の秩序、善良な風俗を害するおそれがあると認めるとき。
  2. 集団的又は、常習的不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認めるとき。
  3. 施設または、付属備品を損傷するおそれがあると認めるとき。
  4. 定期的に曜日、日時を指定する等独占的利用のおそれがあると認めるとき。
  5. その他文化センターの設置目的に反すると認められるとき。
  6. 文化センターの管理上支障があると認めるとき。

利用料の還付

利用料の還付は次の基準により行います。
還付申請の際は、利用申請書、利用許可書が必要です。

ホール利用の場合
利用開始日の属する月の初日の前、7か月末日までに、取消しの申出を行ったとき 100分の70

事前打合せ

ホール、展示室を利用する場合は催し物の円滑な進行を図るため、事前に催し物の進め方、設備器具の使用台数、遵守事項、その他必要な事柄を文化センタースタッフと打ち合わせていただきます。打ち合わせの日時は利用日の一ヶ月前までとし、内容を把握されている方が来館してください。催し物の標示、舞台上の看板、その他特別の設備が必要な場合は文化センター職員と相談し、その指示に従ってください。

届出

催し物の内容により、届け出が必要な場合があります。下記にご相談ください。

防火管理関係 比企広域消防本部 TEL 0493-23-2266
音楽著作権関係 日本音楽著作権協会埼玉支部 TEL 048-643-5461

利用者の遵守事項

次の事項は必ずお守りください。

  • 利用許可を受けていない施設及び設備並びに物品は、使用しないこと。また、利用許可を受けていない施設に立ち入らないこと。
  • 施設の利用または舞台の操作等については、文化センター職員の指示に従うこと。
  • 許可なく文化センター内において、寄付金の募集・物品販売・飲食物の提供・広告物の掲示・写真撮影・録音等を行わないこと。
  • 文化センター内の秩序を乱し、若しくは乱すおそれのある者を入館させないこと。
  • 文化センター内に危険物を持込まないこと。
  • 文化センターの施設、若しくは設備を損傷し、又は物品を亡失・損傷したときは直ちにその旨を館長に届け出てその指示を受けること。
  • 利用終了後は、施設、附属設備を原状に回復すること。
  • 万一の災害に備え、非常口・消火器具類の位置を確認してください。
  • その他センター職員の指示に従うこと。
  • 利用承認後であっても、市の条例、規則、利用承認の条件および、これらに基づく指示に違反した時は、利用を停止もしくは取り消すことがあります。
  • 承認を受けた目的以外に利用することや、利用の権利を譲渡、転売することはできません。
  • 利用について変更、取り消しなどが生じた場合は直ちに文化センターに連絡し、指示を受けてください。
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る